電気通信大学 大学院情報理工学研究科基盤理工学専攻 情報理工学域Ⅲ類 山北研究室

研究室メンバー



准教授
はじめまして。山北 佳宏
(Yoshihiro Yamakita) yamakita
ナノ構造化学,電子分光,質量分析,レーザー化学,低温化学
D3
はじめまして。高橋 涼
(Ryo Takahashi) r-takahashi
アミノ酸の表面電子構造とランタノイド分子クラスターの反応活性の研究
D3
はじめまして。山口 慶吾
(Keigo Yamaguchi) keigoyama
非平面炭化水素の振動・電子状態と金属分子クラスターイオンの質量分析の研究
M1
はじめまして。清水 茂之
(Shigeyuki Shimizu) s-shimizu
プッシュプル型パラ置換ベンゼンのペニングイオン化電子分光による電子分布の研究
M1
はじめまして。本吉 順
(Jun Motoyoshi) motoyoshi
分子の配向に着目したペニングイオン化反応の古典トラジェクトリ計算
B4
はじめまして。小野塚 涼太
(Ryota Onozuka) r.onozuka
B4
はじめまして。水品 明
(Akira Mizushina) a.mizushina
※ メールを送られる際には、アカウント名に at uec ac jp を付してください。

研究室修了生・卒業生(2017~)

OB
高松 和花
(Nodoka Takamatsu) 2023年3月学士
銅アクリロニトリルクラスターの質量スペクトルと安定構造の解析
OB
柯 浩泰
(Kotai Ka) 2022年3月修士
カルコゲノアニソールの分子内回転とクラスターのペニングイオン化電子分光
OB
齋藤 史詠
(Fuminaga Saito) 2022年3月学士
質量分析計の積算方法の改良とレーザー蒸発法によるチタン-水クラスターの生成
OB
Sayaka Tamura
(Sayaka Tamura) 2022年3月学士
古典トラジェクトリ計算を用いたナフタレンC10H8のペニングイオン化過程の反応位置推定およびトラジェクトリの解析
OB
浅見 陸
(Riku Asami) 2021年3月修士
多環芳香族炭化水素およびグラフェンナノリボンの振動特性の研究
OB
片岡 竜馬
(Ryoma Kataoka) 2021年3月修士
古典トラジェクトリ計算による多環芳香族炭化水素のペニングイオン化反応動力学の研究
OB
武富 祐樹
(Yuki Taketomi) 2020年3月学士
ランタン-アセトンクラスターのアルドール反応性評価とペニング電子分光装置開発
OB
甲斐 直樹
(Naoki Kai) 2019年3月学士
多環芳香族炭化水素のペニングイオン化反応のトラジェクトリ解析
OB
奥野 弘稀
(Kouki Okuno) 2016年3月学士
クラスタービーム生成装置の開発
OB
石黒 勇希
(Yuki Ishiguro) 2017年3月修士
超高感度ペニング電子分光装置の開発とアミノ酸の表面電子分布及び異性体探索の研究
OB
岩崎 秀紀
(Hidenori Iwasaki) 2017年3月修士
レーザー蒸発で生成したランタノイド金属分子クラスターイオンの電子構造と反応活性の研究
OB
佐藤 貴志
(Takashi Sato) 2017年3月学士
ペニングイオン化電子分光法による糖類の電子構造の研究
OB
松井 浩
(Hiroshi Matsui) 2017年3月学士
ペニングイオン化電子分光によるpush-pull型分子の電子構造の研究
OB
太田 昌宏
(Masahiro Ota) 2012年3月学士
回転異性体の高感度ペニングイオン化電子分光
OB
岡本 和真
(Kazuma Okamoto) 2018年3月学士
ペニング電子分光のためのクラスター分子線源の開発
OB
エンフバタル トゥブシントゥル
(Enkhbaatar Tuvshintur) 2018年3月学士
アミノ酸のペニングイオン化電子分光と阻止電場回路の改良

共同研究者・研究協力者

小林 孝嘉(電気通信大学、台湾国立交通大学)、前田 理(北海道大学)、原渕 祐(北海道大学)、高橋 正彦(東北大学)、渡邉 昇(東北大学)、山﨑 優一(東京工業大学)、笠松 良崇(大阪大学)、重河 優大(理研)、林 直人(富山大学)、宮内 直弥(物質・材料研究機構 NIMS)、和田 洋一郎(東京大学)、電気通信大学ものつくりセンター、分子科学研究所装置開発室、自然科学研究機構計算科学研究センター、株式会社キャンパスクリエイト、日野自動車株式会社 【敬称略】

サブメニュー

トピックス